戸沢村最上川そばにグランピング施設ができる!戸沢村新観光名所の場所とオープン日は? 2022年秋に、最上川を眺めながら宿泊できる「グランピング施設」がオープンする予定です!その名も『R mogami』。近年、グランピングが大人気となっていて、山形県内にも続々と新しい施設がオープンしていますよね。最上川のほとりにできるグラン...2022.07.31戸沢村開店・閉店
鶴岡市スイデンテラスの部屋と食事はどんな感じ?実際に泊まった様子を写真で紹介 2018年9月、鶴岡市にオープンしたホテル『スイデンテラス』。庄内平野の田んぼに浮かぶロケーションと、世界的建築家の坂茂氏が設計した建物ということで、開館当初から話題となっていました。地元過ぎてなかなか宿泊する機会がなかったのですが、3年経...2021.11.25鶴岡市
お土産ほわいとぱりろーるのカロリーと賞味期限は?清川屋の大人気ロールケーキはどこで購入できる? お土産品として大人気の、清川屋「ほわいとぱりろーる」。真っ白な生地に、たっぷり詰まった白いクリームが印象的なロールケーキですね。この記事では、テレビで女優さんなどが紹介してから、全国的にも人気商品となった「ほわいとぱりろーる」の、気になるカ...2021.09.02お土産スイーツ暮らし
酒田市玉簾の滝へのアクセス・駐車場・トイレ情報 山形県酒田市の名瀑でマイナスイオン浴 山形県酒田市(旧八幡町)にある『玉簾(たますだれ)の滝』は、高さ63mから垂直に落ちる滝の水が圧巻で、山形県内随一の名瀑といわれています。滝のすぐ近くまで行くことができるのが特徴で、勢いよく落ちる滝水からあがるしぶきを近くで感じることができ...2021.08.08酒田市
戸沢村幻想の森(戸沢村)へのアクセス・駐車場・トイレ情報 癒しの森へレッツゴー! 山形県最上郡戸沢村古口にある『幻想の森』は、森林浴やヒーリングスポットにぴったりな場所です。最上川舟下りと合わせて、ぜひ行っておきたい所ですので、自分が行った時の写真と共に、アクセス・駐車場・トイレ情報について紹介いたします。幻想の森へのア...2021.09.02戸沢村
公園鶴岡公園にもあった!朱塗りの鳥居が連なる風景 御城稲荷神社 鶴岡公園内にある神社では、『荘内神社』が一番大きくて有名ですが、他にもう二つの神社があることはご存知でしょうか?今回は、そのうちの一つ、『御城稲荷神社』について記事にしてみました。鶴岡公園の外れの方に、ひっそりといった感じで鎮座している神社...2021.09.02公園鶴岡市
酒田市城輪柵跡(きのわさくあと)酒田の遺跡で平安時代にタイムトリップ! 酒田市本楯地区にある「城輪柵跡」は、歴史好きの方にはぜひ訪れて欲しい史跡です。実物大に復元された「東門」や「南門」を見ると、平安の世にタイムトリップしたような気分になることでしょう。「城輪柵跡」の場所や詳細情報を、写真と共に紹介していきます...2020.07.27酒田市
鶴岡市羽黒山五重塔へのアクセスと駐車場は?入り口からの所要時間と石段の様子も紹介 山形県鶴岡市にある、国宝「羽黒山 五重塔」は、神域である杉並木の中にあります。その杉並木には、国の天然記念物になっている「爺杉」もあり、雄大な自然美と、神域としての厳かな空気が合わさった、ヒーリングスポットになっています。そんな羽黒山五重塔...2021.09.02鶴岡市
村上市笹川流れ遊覧船で日本百景の景色を満喫!船上からの写真で紹介 新潟県村上市にある『笹川流れ』は、約11km続く海岸で、国の名勝、及び天然記念物に指定されている海岸景勝地となっています。さらに、日本百景にも選ばれていて、透明度が高い海のきれいさと、色々な形の岩が合わさった風景は、一度見たら心に残る美しさ...2020.07.24村上市
鶴岡市加茂水族館の料金割引と前売りコンビニ販売はある?半券でお得に?! クラゲドリーム館として、世界一のクラゲ展示数を誇る加茂水族館は、何度も足を運びたくなる癒しの空間です。そこで、どうせ行くなら、少しでもお得に行きたいですよね。加茂水族館には、入場料の割引はあるのでしょうか?また、前売り券をコンビニなどで購入...2020.06.25鶴岡市