スポンサーリンク
ラーメン

ラーメン風林火山鶴岡本店が移転リニューアル!オープン日と移転場所は?

庄内で食べられる二郎系ラーメン店として人気の『風林火山』鶴岡本店が、2021年5月末に移転し、リニューアルオープンすることになりました。これまではカウンター席のみでしたが、新店舗では小上がり席も出来、広くなった店内でゆっくりと美味しいラーメ...
ラーメン

町田商店が鶴岡市に開店決定!家系ラーメン人気店のオープン日と場所は?

全国16都府県に店舗を構える、人気家系ラーメン店『町田商店』が鶴岡市に出店する予定です。庄内では、先に酒田に開店していますが、鶴岡にも出来るとあって、行きやすくなる方も多いのではないでしょうか。こちらの記事では、鶴岡市に開店予定の町田商店の...
ラーメン

鶴岡市の本格九州とんこつラーメンならまる伝らぁめんがおすすめ!メニューも紹介

庄内地方にも、美味しいとんこつラーメンのお店はいくつかありますが、本格的な九州ラーメンのお店はなかなか無いのではないでしょうか。今回紹介する、鶴岡市の『まる伝らぁめん』は、庄内では珍しい「熊本ラーメン」など九州風豚骨ラーメンが味わえるラーメ...
スポンサーリンク
酒田市

酒田花火ショー2022開催決定!日程と詳細情報は?【中止決定】

※2022年の酒田花火ショーは、大雨の影響で中止されることになりました。「酒田花火ショー」が3年ぶりに開催されることが決定しました!昨年は、開催の予定が取り消しになって残念な思いをしたので、今年の開催が決まってとても嬉しいです。2022年の...
公園

鶴岡公園にもあった!朱塗りの鳥居が連なる風景 御城稲荷神社

鶴岡公園内にある神社では、『荘内神社』が一番大きくて有名ですが、他にもう二つの神社があることはご存知でしょうか?今回は、そのうちの一つ、『御城稲荷神社』について記事にしてみました。鶴岡公園の外れの方に、ひっそりといった感じで鎮座している神社...
○○の方法

枝豆の茹で方で正しいのは水から?お湯から?美味しいのはどっちなの?!

枝豆ってお酒のお供に、子供のお弁当に、おやつに最高ですよね。つまんでいるとついつい食べ過ぎてしまいます。年代を問わず好きな人の多い枝豆を、自宅で美味しく作れたらいいですよね。枝豆は、正しい茹で方で本来の美味しさを引き出すことができるんですよ...
お役立ち情報

メロンの食べ頃はいつ?見分け方はあるの?食べ頃までの保存方法は?

少し高級なイメージのあるメロンは、夏が旬の果物ですね。買ってきたメロンを、待ちきれなくて切ってみたら甘くなかった、という経験はありませんか?お中元などで頂く場合は、食べ頃を書いた紙が入っていることが多いのでわかりやすいですが、自分で買ったも...
ラーメン

雲の糸鶴岡本店のメニューでおすすめは?営業時間と駐車場情報もあり

ラーメン消費量日本一の山形では、お昼時ともなると行列のできるラーメン店も多いですよね。そんな行列のできる人気ラーメン店の1つが『雲の糸』。現在、鶴岡本店・酒田店・山形あかねヶ丘店の3店舗があり、どのお店も美味しいと評判です。今回は、鶴岡本店...
○○の方法

メロンの栽培方法 プランターでも出来る?!向いている品種と栽培のコツは?

メロンといえば、果物の中でもちょっと高級感のあるものですよね。夏の楽しみにしている方も多いと思います。そんなメロンは、もらったり買ったりするもの?いえいえ、実はメロンはプランターで栽培もできるんです!自分が世話をして実ったメロンは、格別な美...
お役立ち情報

熱中症の予防に効果的なのは麦茶?それともポカリ?水分補給のポイントは?

暑い季節が始まると、熱中症が気になりますよね。熱中症予防に水分補給を!と言いますが、間違えた水分補給の仕方をしてしまうと、逆に脱水症状におちいってしまうこともあるんです。熱中症予防に適した飲み物は何がいいんでしょうか?よく聞くのは、麦茶や、...
スポンサーリンク